コラム April 19, 2020

今すぐ始めたいカビ対策!部屋や寝具の湿度を下げるおススメグッズ3つ

気温が上がるにつれて、湿度も高くなってきた今日この頃。
みなさんはご自宅でのカビ対策を、しっかり行なっていますか?

換気をこまめに行なったり、除湿器などを使ったりしても、部屋が何となくじめじめしているという場合は、本記事で紹介する3つのアイテムを活用してみましょう。


室内の湿度は50%程度に保つのが基本

わたしたちは、湿度が60%を超えた空間に滞在していると、不快と感じることが多いです。
さらに温度が高まると、不快指数はさらにアップします。

日本の住宅は気密性が高く、湿度が内部にこもりやすいという特徴がありますので、快適な空間をつくるには、湿度対策が欠かせません。
湿度が高いと、睡眠が浅くなってしまい、免疫力が落ちて病気リスクも高まりますので、まずは、定期的に寝室の湿度を測定してみましょう。

不快に感じていなくても、湿度が60%近くに達しているようでしたら、扇風機をつけてください。
窓を少し開けた状態で、室内の風を循環させると、効率的に湿気が室外に排出されます。

エアコンのドライ機能を使う時に、扇風機を併用するのも有効です。

敷布団は放湿しやすいタイプに買い替える

扇風機で部屋の湿度は最適に保てても、これだけでは、寝具の湿気までは放出することはできません。
そこで、みなさんにおススメしたいのが、GOKUMINの「プレミアムハイブリッドマットレス」です。

ウレタン素材を使ったマットレスは、熱が加わると劣化するため、天日干しができません。
そのため、寝具ケアが十分にできず、内部に汗の水分がこもりがちになるのです。

その点、プレミアムハイブリッドマットレスでしたら、使用後に三つ折りにして屏風のように立てかけられます。



これによって、マットレスの表面だけでなく、裏面からもしっかり放湿でき、湿度が高い環境を好むカビやダニの増殖も防げます。
さらに、マットレスの下に吸湿シートを敷けば、寝具の裏面と床が接する部分にたまる湿気も吸収可能!

このような湿度対策を徹底すれば、部屋だけでなく寝具も適切な湿度が保たれ、衛生状態も向上します。

布団や枕にカビが増殖してからでは遅いですから、今のうちに、本記事で紹介したアイテムで快適空間をつくってみてくださいね!