コラム December 27, 2018

【寒い夜にグッスリ眠るコツ】ポイントは体質に合わせて生地を選ぶこと

毎晩、寝る時に着るパジャマですが、みなさんは夏用と冬用、きちんと分けているでしょうか? 一年中同じパジャマを着ていると、寒い冬は睡眠が浅くなったり、健康状態が悪化したりしますので、季節に合わせるのはもちろんのこと、体質にも合ったアイテムを使用することが重要です。 では、どんな点に注意すればいいのか、分かりやすく解説していきましょう。

意外と知られていないパジャマの機能

寝る時はパジャマに着替えるのが当たり前ですが、最近は生活スタイルの変化などで、とくに若い方は、部屋着のまま寝ることも多いようですね。 しかし、パジャマは快眠をサポートするために作られているもので、汗を素早く吸収したり、カラダから熱が逃げないような工夫が施されたりしています。 一方の部屋着は、カラダの締め付けがパジャマより強く、保温性が低い傾向にありますので、寝間着としては不向きなのです。 また、部屋着からパジャマに着替えるという行動も、快眠に必要不可欠なんです。 毎日決まった行動を寝る前にとることで、脳はこれから眠りにつくと判断して、眠気を発生させるのです。 こうした行動を、「睡眠儀式」と呼んでいます。 布団に入ってもすぐに眠れないとお悩みの方は、必ずパジャマに着替えるようにしてみてください。 次第に、寝つきがよくなって、朝までグッスリ眠れるようになりますよ。

冬のパジャマは自分の体質で素材を決める

寒い季節の快眠をサポートするパジャマで、もう1つ重要なのが、体質に合った素材を選ぶということです。 冷え症で寒がりという方は、寝ている間に寒さを感じると中途覚醒を起こしますから、保温性が高いアイテムを選びましょう。 おすすめは、表面が起毛して体温の放出を防いでくれるコットンパイルや、フランネルといった生地です。 逆に、寒さをあまり感じず、冬でも寝ている間にかく汗の量が多い方は、吸湿性を重視してコットンニットを選んでみては? パジャマによって生地の厚さが変わりますので、薄手と厚手の中間タイプを使用するといいですよ。 ただし、機能性が高くて、自分の体質をカバーしてくれるパジャマを着用するだけでは、快眠は得られません。 枕やマットレスなどの寝具も、冬の睡眠をしっかりサポートできるものを使っていなければ、眠りが浅くなって風邪を引きやすくなりますし、ストレスへの対応力が低下して、気分も沈みがちになってしまうのです。 とくに、マットレスは、汗によって発生する湿気の70%を吸い込みますから、吸湿性が低下していないか、寝具の裏面にカビが生えたりしていないかなど、しっかりチェックしてみてください。 パジャマ同様、マットレスの快眠サポート力もアップすると、眠りの質がさらに上がりますよ!