コラム March 08, 2020

頭のニオイは枕の環境悪化が原因?清潔にしても髪の毛が臭う原因は?

毎日お風呂に入ったときに、頭をていねいに洗っているのに、頭皮や髪がなんだか臭う・・・。
こんな症状が出ている時は、生活習慣と枕の環境を見直してみてください。
意外なポイントが、ニオイの原因になっているかも!?



髪の毛は外部の臭いを吸着して発散する

頭から漂ってくるニオイは、頭皮からのものと、髪の毛からのものに分かれます。
頭皮は常に新しい細胞に生まれ変わっていて、古い細胞はフケとなって落ちていきますが、その量が多くなると頭部で細菌が繁殖し、鼻をつくニオイを放つのです。

さらに、このニオイを髪の毛が吸収し、ほかの臭い物質と合わせて悪臭を放出します。
ほかにも、30代を過ぎると後頭部を中心に増えてくる「ミドル脂臭」も、自分はもちろんのこと、他人も不快にする嫌なニオイですよね。

ニオイ対策の基本は、一にも二にも、頭部を清潔に保つことに尽きます。
お風呂に毎日入って頭を洗い、シャンプーやコンディショナーなどをしっかり流す。
そして、お風呂から出たらすぐに頭を乾かし、髪が濡れていない状態で布団に入る。

このような習慣が、ニオイを抑えるための重要ポイントになります。

さらに注意したいのが、使っている枕の環境です。



枕は通気性と調湿機能に注目!

わたしたちは寝ている間に、背中やわきだけでなく、頭部からも発汗します。
この汗が枕の内部にたまっていくと、カビやダニが繁殖しやすくなり、頭部にもニオイが移りやすくなるんですね。

また、頭部は汗をかくたびに蒸れてしまい、頭皮環境が悪化して雑菌が増殖しやすい状態になります。

このようなトラブルを避けるには、通気性と湿度をコントロールする機能が備わった枕を使うのが効果的です。
当サイトでもご紹介している「プレミアム低反発枕」でしたら、枕本体に汗を放湿する穴が開いているので、汗をかいても頭部に湿気がこもりにくくなります。

さらに、消臭効果のある竹炭が練りこまれているので、これがすぐれた調湿効果を発揮するんです。

嫌なニオイにさらされていると、わたしたちは知らず知らずのうちにストレスがたまり、快眠を妨げられてしまうこともあります。
こうしたトラブルを避けるためにも、まずは、今使っている枕のコンディションを細かくチェックしてみましょう。

陰干しなどのケアをしても、湿気がとれなかったり、ニオイが染みついていたりする場合は、新しい枕に買い替えることを検討してくださいね。