コラム January 19, 2019

寒い季節の間違った快眠対策!靴下を履いて寝ると不眠が進む?

日に日に寒さが増していますが、冷え症の女性は“温活”を本格的にスタートしているのではないでしょうか? 温活のサポートグッズも、さまざまなタイプのものが登場していますが、間違った方法でカラダを温めてしまうと、不眠につながってさらにカラダが冷えてしまうこともあるんですよ。

靴下を履いて寝るのは逆効果?

冷え症の方に一番多い症状は、手足の冷えです。 冬に限らず、一年中指先まで冷たい状態で、寝ている間に寒さを感じて夜中に何度も目が覚めることもあるでしょう。 こうした冷え対策として、靴下を履いて寝る方が増えていますが、実はこれが睡眠に悪影響を及ぼすことがあるのです。 理由は2つあって、1つは靴下による締め付けで血行不良になること。 ただでさえ、冷えで血のめぐりが悪くなっているのに、靴下のゴムなどで血管が抑えつけられてしまったら、さらに血行障害が進んでしまいます。 もう1つの理由は、靴下の中がムレてしまい、寝苦しさを感じて目が覚めてしまうことです。足先がポカポカになっても、汗をかいてしまったら湿気が靴下の中にたまって不快感を覚え、夜中に何度も目が覚めてしまうのです。 もし、寒くて目が覚めるぐらい冷えがひどい場合は、締め付けがほとんどないルーズなタイプで、通気性に配慮した靴下を選ぶようにしてくださいね。

電気毛布も眠りを浅くする?

靴下と同様に、夜の温活グッズとして人気なのが電気毛布です。 しかし、布団の中が温まりすぎると、冬でも大量の汗をかくようになり、それが蒸発する時にカラダの熱を奪っていくので、かえってカラダを冷やしてしまうことも。 また、わたしたちは寝ている間に暑さを感じると、寝返りをうって布団との間にたまった熱を放出していますが、電気毛布だと上からの熱から解放されないため、眠りが浅くなるということも考えられます。 温かい布団で眠るのでしたら、寝る前に布団乾燥機をかけておくのがおすすめです。 この方法なら、眠りについた後も布団の中は体温で保温されますし、寝返りで温度と湿度を調整できますので、快眠につながります。 ただし、マットレスなどが劣化してへたっていたら、寝返りがうてなくなりますから、反発力などが低下していないか、しっかりチェックしてくださいね。 マットレスを手で押しても、元の形に戻らないとか、横になった時に腰や背中に圧力を感じるようでしたら、そろそろ替え時かも?