コラム
June 07, 2019
【腸と睡眠の密接な関係】腸内環境の改善で眠りが深くなる?
最近、“腸活”という言葉がはやっていて、本屋でも関連本がたくさん平積みされていま
す。
腸を健康的に保つと病気リスクが低下し、イキイキとした生活につながることが分かって いますが、意外と知られていないのが睡眠との関係です。
“腸内フローラ“を整えれば、みなさんの眠りの質が高まり、ストレスへの対応力も高まる んですよ!
そして、寝る時間になると交感神経は鎮まった状態になり、副交感神経の作用によって睡 眠に誘われて、疲労回復だけでなくストレス解消も進めます。
しかし、自律神経は非常に繊細で、ストレス過多の状態に陥ると、夜になっても交感神経 が活性化して、快眠を妨げてしまうのです。
その要因の1つが、腸内環境の悪化。
腸にはさまざまな菌が存在していますが、“悪玉菌”の割合が増えると腸内環境が悪化し て、自律神経に大きなストレスを与えるのです。
日見和菌は、善玉菌と悪玉菌の両方の性格を持った菌で、腸内環境が悪化すると悪玉菌に 変わるという特徴があります。 善玉菌と悪玉菌のバランスが保たれていれば、健康維持はもちろんのこと、自律神経も乱 れることなく快眠が得られるのですが、食生活や睡眠が乱れると悪玉菌が増えてしまい、 健康状態は次第に悪化。 寝つきが悪くなるとか、眠りが浅くなるといった不眠症状も出やすくなります。
腸内環境をベストな状態に保つには、乳酸菌やビフィズス菌などの摂取が効果的です。 代表的な食材として挙げられるのがヨーグルトで、毎日摂取することで善玉菌の量を適切 に保てますよ。
ちなみに、腸活ブームに合わせて食品メーカー各社から、さまざまなヨーグルトや乳酸菌 飲料が発売されていますが、基本的にどのタイプの商品であっても、腸内環境の改善に役 立ちます。 中には、“乳酸菌が生きた状態で腸に届く“という機能を売りにしている商品もあります よね。 しかし菌には500~1,000種類もあり、どれもが腸内で善玉菌としてはたらくとは限らない のです。
もし、菌が死んだ状態で腸に届いても、それは善玉菌のエサになって、悪玉菌の作用を抑 えるのに役立ちますので、安いヨーグルトでも腸活に役立ちます。
それよりも、こまめに摂取することのほうが重要ですから、朝食時などに必ず食べるよう にして、夜の快眠につなげていきましょう。 腸内環境が整えば、寝ている間の“美活”も活発になり、成長ホルモンによって美しいお 肌も手に入りますよ!
腸を健康的に保つと病気リスクが低下し、イキイキとした生活につながることが分かって いますが、意外と知られていないのが睡眠との関係です。
“腸内フローラ“を整えれば、みなさんの眠りの質が高まり、ストレスへの対応力も高まる んですよ!
腸の乱れは自律神経のストレスにつながる
わたしたちの生命活動をコントロールしている自律神経は、活動力を高める交感神経と、 休息を促す副交感神経が対になってはたらいています。 日中はカラダや脳を活発に動かす必要があるため、交感神経優位の状態になりますが、夕 方ぐらいからは副交感神経のスイッチがONになり、1日の活動でたまった心身の疲労を回 復させるんですね。そして、寝る時間になると交感神経は鎮まった状態になり、副交感神経の作用によって睡 眠に誘われて、疲労回復だけでなくストレス解消も進めます。
しかし、自律神経は非常に繊細で、ストレス過多の状態に陥ると、夜になっても交感神経 が活性化して、快眠を妨げてしまうのです。
その要因の1つが、腸内環境の悪化。
腸にはさまざまな菌が存在していますが、“悪玉菌”の割合が増えると腸内環境が悪化し て、自律神経に大きなストレスを与えるのです。
“生きて届く乳酸菌”を摂る必要はなし?
腸内に存在する菌は、善玉菌と悪玉菌、そして、日見和菌(ひみよりきん)の3種類です 。日見和菌は、善玉菌と悪玉菌の両方の性格を持った菌で、腸内環境が悪化すると悪玉菌に 変わるという特徴があります。 善玉菌と悪玉菌のバランスが保たれていれば、健康維持はもちろんのこと、自律神経も乱 れることなく快眠が得られるのですが、食生活や睡眠が乱れると悪玉菌が増えてしまい、 健康状態は次第に悪化。 寝つきが悪くなるとか、眠りが浅くなるといった不眠症状も出やすくなります。
腸内環境をベストな状態に保つには、乳酸菌やビフィズス菌などの摂取が効果的です。 代表的な食材として挙げられるのがヨーグルトで、毎日摂取することで善玉菌の量を適切 に保てますよ。
ちなみに、腸活ブームに合わせて食品メーカー各社から、さまざまなヨーグルトや乳酸菌 飲料が発売されていますが、基本的にどのタイプの商品であっても、腸内環境の改善に役 立ちます。 中には、“乳酸菌が生きた状態で腸に届く“という機能を売りにしている商品もあります よね。 しかし菌には500~1,000種類もあり、どれもが腸内で善玉菌としてはたらくとは限らない のです。
もし、菌が死んだ状態で腸に届いても、それは善玉菌のエサになって、悪玉菌の作用を抑 えるのに役立ちますので、安いヨーグルトでも腸活に役立ちます。
それよりも、こまめに摂取することのほうが重要ですから、朝食時などに必ず食べるよう にして、夜の快眠につなげていきましょう。 腸内環境が整えば、寝ている間の“美活”も活発になり、成長ホルモンによって美しいお 肌も手に入りますよ!