コラム June 19, 2020

【暑い季節に備えた快眠対策】汗をかいて自律神経を整える!

今年(2020年)の夏は、コロナウイルスの影響もあって、自宅にいる時間が増えそうですね。
こうなると心配なのが、エアコンの冷風による“自律神経の乱れ“。
常に冷房が効いた部屋にいることで、わたしたちの睡眠にも悪影響が出るんですよ!

エアコンに慣れたカラダが熱中症を引き起こす

わたしたちのカラダは、暑い環境下にいて体温が上がると、汗をかいて気化熱を発生させ、体温を下げます。
この体温調整は、自律神経が司っているんですね。
しかし、エアコンが全国的に普及した今日、わたしたちは発汗をせずとも、冷房のおかげで常に涼しい環境で生活できます。

その一方で、汗をかく機会が減ってしまうことから自律神経のはたらきが鈍くなり、カラダにさまざまな不調が発生するんです。
代表的な症状として挙げられるのが、夏に増える熱中症です。
暑くても汗が出ないため、体内に熱がこもってしまい、カラダの異変に気が付いた時には、すでに脱水症状に陥っている・・・。

水分補給をしっかり行なっていても、だるさや吐き気が発生し、次第に意識が遠のいて、最悪の場合、命を落としてしまうんです。

夏は積極的に汗をかいて自律神経を鍛える!

自律神経の乱れで汗をかけなくなると、夜になっても副交感神経がONにならず、心身が興奮した状態が続き、寝つきが悪くなります。
さらに、眠りも浅くなって、夜中に何度も目が覚めるようになり、深刻な不眠症を引き起こすリスクが高まるんですね。
このようなトラブルを避けるためにも、今から積極的に“汗をかく習慣”と“カラダを冷やさない習慣”を取り入れ、快眠体質を身につけてください。

では、自律神経を鍛えることにもつながる、6つの行動を挙げてみましょう。
1.陽ざしが弱い朝の時間帯に、10~15分ぐらいのウォーキングをする
2.入浴はシャワーで済まさず、38度ぐらいのお湯に15分ほど浸かる
3.外から帰ってきたら、すぐに冷房の効いた部屋に入らない
(水分補給は忘れずに!) 4.冷水は極力避けて、温かいお湯を飲む
5.寝る時の室温は、27~28度に設定する
6.自宅で毎日、筋トレを行なって汗をかく



いずれも、快眠につながる行動であり、グッスリ眠ることで自律神経のはたらきも整いやすくなります。
できることから、実践してみましょう!

(監修:精神科医・内科医 豊田早苗医師)