コラム April 19, 2023

【寝るのが楽しみになるマットレス】反発力を変えられるメリットとは?

みなさんは今使っている敷寝具に、不満を感じていませんか?
寝具というのは、買った時は寝心地が良くても、使っているうちに機能が劣化して寝心地が悪くなり、睡眠の質も低下するものです。
目覚めが悪い朝が続いているのは、寝具の反発力が低下していることが原因かもしれませんよ。

感触のよさが快眠につながるとは限らない?

マットレス等の敷寝具には、体圧を適切に分散する役割があります。
この体圧分散が不適切だと、たとえ布団に入った時の感触がよくても、カラダにさまざまな不具合が発生するのです。
たとえば、背中や腰の部分が沈んでしまうような寝具だと、寝ている間に圧力がかかりすぎて血行が悪くなり、起床時に痛みを感じてしまいます。
また、カラダが沈みすぎて寝返りがうちにくくなると、眠りが浅くなって疲労回復が進みません。

このような睡眠トラブルを避けるためにも、マットレスを購入する時は、体圧分散機能を重視してください。
ちなみに、マットレスに横になった状態でかかる体圧は、頭部が全体重の8%、背部は33%、腰部が44%、そして脚部が15%になるのが理想です。

125パターンの寝心地に調整できるマットレスとは?

敷寝具の体圧分散機能が重要だということは、ご理解いただけたと思いますが、問題はその機能は実際に使ってみないと分からないということです。
そこでおススメしたいのが、中材を取り換えることによって反発力を変えられるマットレスです。
GOKUMINでもこのタイプのマットレスを扱っていますが、「アルティメイトマットレス」はなんと125パターンの反発力に調整できるんです。
最初は、先ほどお話しした割合の体圧分散にし、腰痛がひどくなったら腰部の反発力を高めるとか、足の疲労がたまったら脚部をやわらかくする、といった使い方ができます。
カラダが浮いているような心地よさを感じつつ、深い眠りを得てスッキリした気分で目覚められれば、寝るのが楽しくなって睡眠の質が向上しますよ!
本記事を読み終わったら、ぜひ、GOKUMINのオンラインショップでその機能をチェックしてみてください。